こんにちは。読書大好き2児ママのさくもも(@samosta25)です。
今までオーディオブックで50冊以上の本を耳で聴いています。
- オーディオブック、気になるから試してみたい!
- どうせ聴くならお得にたくさん聴きたい!
- オーディオブックは高いイメージがある…
そんなあなたにおすすめしたいaudiobook.jp聴き放題プラン。
今回は、audiobook.jp会員プランの中で最もコスパが良く人気がある「聴き放題プラン」についての紹介です。
実際に利用してわかったメリットデメリットやリアルな感想をまとめました。
\今すぐ試してみたい方はこちら/
audiobook.jp聴き放題プランは月額750円で対象作品が聴き放題

audiobook.jpには会員プランが3つあります。
通常会員プラン:無料登録をして、欲しい作品は1冊ごとに購入
月額プラン:月額550円〜作品を購入できるコインを安く入手できる
聴き放題プラン:月額750円で対象作品が聴き放題
聴き放題プランは月額750円で対象作品をいくらでも聴けるという破格のサービスです。
オーディオブックサービスといえば、他にもAmazonのAudibleがありますが、Audibleには「聴き放題プラン」はありません。
聴き放題はaudiobook.jpのみのサービスです。
聴き放題プランのメリット

- コスパ最強!月額750円は安すぎる
- 本だと買わない・読まないものも気軽に聴ける
- おもしろくなかったらすぐやめられる
- 最新ニュースから情報収集できる
- 会員限定セール案内や期間限定ポイントがもらえる
コスパ最強!月額750円は安すぎる!
オーディオブックは通常安価なものでも1冊1000円以上しますが、audiobook.jpの聴き放題プランは月額750円!
これは間違いなく破格です!!!
お得にたくさん聴きたい人にはこれ以上のサービスは他にありません。
本だと買わない・読まないものも気軽に聴ける
聴き放題なので、ちょっと気になるものはなんでも試せます。
本を買って読もうとは思わないけど、ちょっと気になる!という本も気軽に聴けます。
聴いてみたらなかなか面白かった!なんてこともあって、興味の幅が広がるきっかけにも◎
意外なおもしろさに気付けたりするので、それは聴き放題ならではのメリットです。
おもしろくなかったらすぐやめられる
「おもしろそう!」と思って本を買ったけど、読んでみたら「思っていたのと違った…」なんてことありますよね。
お金を出して買ったからもったいない気がして、面白くないけど読んでみたり…。
損した気分になることも多々あります。
その点、聴き放題なら聴いてみて「イマイチだな…」と思っても、気兼ねなく聴くのをやめられます。
最新ニュースから情報収集できる
聴き放題プランでは、本だけでなくポッドキャストも聴けます。※対象のものに限る
実際に「聴く日経」を聴いていますが、ニュースは「ながら聴き」に最適だと感じています。
「聴く日経」以外には「プレジデントオンライン」や朝日新聞の「アルキキ」もおすすめです。
会員限定セール案内や期間限定ポイントがもらえる
聴き放題プランの会員には、「会員限定セール」の案内メールが届きます。
聴き放題対象作品以外の通常のオーディオブックを会員限定価格で購入できたりします。
これがなかなかお得で、通常の価格より20%〜50%OFFで買えることも◎
会員限定セールは結構な頻度で開催されます。
また、時々期間限定ポイントが付与されることがあります。
期間限定ポイントと会員限定セールを合わせて利用することもできるので、そうなるとかなりお得です!
聴き放題プランのデメリット

メリットがあればデメリットも少なからずあります。
- 新刊やベストセラーは対象になることがほとんどない
- 期間限定聴き放題作品が多い
新刊やベストセラーは対象になることがほとんどない
聴き放題対象作品は1万タイトル以上ありますが、基本、新刊やベストセラーはありません。
たまに、期間限定作品でベストセラー作品や有名作が対象になることはありますが、数としてはかなり少ないです。
新刊やベストセラー作品をオーディオブックでお得に聴きたい場合は、AmazonのAudibleがおすすめです。

期間限定聴き放題作品が多い
聴き放題作品の中には「期間限定」のものがたくさんあります。
設定されている期間はだいたい1ヶ月ほど。
その期間を過ぎてしまうと、ダウンロードしていても聴けなくなってしまいます。
期間限定作品はこまめにチェックして、気になったらすぐに聴きましょう。
audiobook.jp聴き放題プラン登録方法
聴き放題プランは、audiobook.jpのアプリから登録できます。
登録方法を解説していきますね。
登録は簡単!2分でできます。
- step1「メールアドレスで登録」or「Appleでサインイン」or「 Facebookでサインイン」を選択
AppleかFacebookを選ぶと早いです。
- step2必要事項を入力
step1でAppleかFacebookを選択した場合はこのstepは省かれます。
- step3「1ヶ月間の無料体験を始める」をタップ
タップするだけで登録完了です。
audiobook.jp聴き放題プラン解約方法
「試してみたけどイマイチ…解約したい…」と思ったら、無料お試し期間中に解約すれば一切料金はかかりません。
聴き放題プランの解約もアプリでできます。
解約方法を解説していきますね。
解約も簡単!2分でできます。
- step1「○○様」をタップ
アカウント下の「○○様」をタップします。
- step2「聴き放題」をタップ
「聴き放題」が青くなっているはずなので、そこをタップします。
- step3「確認して次へ」をタップ
写真下の「確認して次へ」をタップします。
- step4「解約ページに進む」をタップ
しつこく聴いてくるので、迷いがなければ「解約ページに進む」をタップします。
- step5「解約する」をタップ
質問に答えて「解約する」をタップします。
これで解約完了です。
audiobook.jp聴き放題プラン【まとめ】


今回はaudiobook.jp聴き放題プランについてまとめました。
最後に、この記事の内容をおさらいします。
audiobook.jp聴き放題プランは月額750円で対象作品が聴き放題
聴き放題プランのメリット
- コスパ最強!月額750円は安すぎる
- 本だと買わない・読まないものも気軽に聴ける
- おもしろくなかったらすぐやめられる
- 最新ニュースから情報収集できる
- 会員限定セール案内や期間限定ポイントがもらえる
聴き放題プランのデメリット
- 新刊やベストセラーは対象になることがほとんどない
- 期間限定聴き放題作品が多い
聴き放題プランの登録・解約は簡単!
オーディオブックを試してみたい、お得にたくさん聴きたい、そんなあなたはぜひ30日間無料で試してみてください。
オーディオブックデビューにはaudiobook.jp聴き放題プランが最適です。
耳読ライフ、楽しみましょう!
\今すぐオーディオブックデビューする!/
もくりんぐさん(@mokurin1979)のこちらの記事↓
『オーディオブック』育児中のパパママが夢中になる理由は!【おすすめアプリ】


子育て中のパパママ目線でaudiobook.jpを紹介されています。
とてもわかりやすいので、パパママ必見です!